
海を見ながら楽しくレッスン
葉ごろも着付け教室 中西美幸です
きょうは着物コース最終回、Hさんのレッスンでした。
ラストということで肌着からしっかりチェックさせていただき、プラスαのコツや注意点をお伝えし、1人でもお出かけできるレベルになりました。葉ごろも着付け教室では、着付け手順の他にさらに美しくかっこいい着姿になるようご指導しています。
Hさんは今回、名古屋帯のタレをはかる手さばきやおはしょりをキレイにつなげるコツも覚えて下さったご様子。素晴らしい!忙しい毎日の中、本当に頑張って下さったので7回のレッスンとは思えない着付けとなりました。
*Blog掲載はご了承をいただいた方のみUPしております。また、長襦袢までのレッスンの画像掲載はしておりません。

大格子コウさんと名付けれたこの着物は、メーカーは「大西新之助商店」、取り扱っている「たかはしきもの工房」さんで購入〜お仕立てまでお世話になりました。

ワンコインに始まり、2回のお買い物サポート、そして着物コースレッスン・・とひと通りご利用くださったHさんが、美しい着付けをマスターして「大満足の着付け教室でした!」と言ってくださり私も充実感でいっぱいです。ご縁に感謝します!(・・・と最後のお別れのようですが、このあと、半衿つけや浴衣&半巾帯レッスンと続く予定:笑)

立涌柄の江戸小紋に松竹梅柄の塩瀬名古屋帯。
本日着物コース卒業のお祝いの気持ちを込めて・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
葉ごろも着付け教室 中西美幸
ホームページ http://hagoromo.main.jp/top/top.html
メールアドレス hagoromokitsuke@gmail.com
短期間&低料金でカッコ良く美しい着付けを!
楽しくレッスンしましょう。
お問い合わせ、お申し込みお待ちしています♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー